第二新卒がブラック企業を見極める方法ある?結論ありません。

  • 2023-10-29
  • 2023-11-16
  • Blog
  • 23view

はじめに

まず結論から言います。求人に“〇〇”と書いてあるとブラック。とかありません。


それは”ブラック企業の定義は人それぞれ”だからです。

労働時間が多い、休日日数が少ない、職場の雰囲気が悪いなど様々な要因のブラック企業が存在します。


絶対ブラック企業に入りたくない。今より悪い環境は絶対に嫌だ。そう思いながらも転職をしようと考えていることでしょう。


私も初めて転職する時、キャリアチェンジをしようとしてネットで検索したら、「第二新卒 ブラックしかない」と関連検索ワードで出てきてとても不安になりました。


ブラック企業の特徴とか知りたい。転職を失敗したくない。


残念ながらブラック企業を見極める決まった方法はありません。


ただ、”転職・キャリアチェンジしてよかったと感じられる方法”なら知っています。


この記事では、転職を成功させるための会社選びのポイントをお伝えします。

※マイナビ広告・プロモーションを含みます

私の一言

物流業界で働いていた配車マンがキャリアチェンジした時のノウハウを無料で紹介します

会社選びで見るべきポイント

会社選びで失敗しないために確認する項目は全部で5つ

  • 求人票にて
    • 仕事内容
    • 選考プロセス
    • 副業の可否
  • 面接にて
    • 採用担当者の雰囲気・振る舞い
    • 求人する理由

上記5つの確認項目が自分の中でしっくり来る企業なら、間違いなく転職は失敗しません。
それぞれ解説します。

仕事内容

最も重要な項目です。


自分がやりたい仕事か。スキルを活かせるまたは伸ばせるか。魅了に感じるか。


理由は、憧れている業種、職種、待遇が良いなどで転職するとどんどん不満が出ます。


入社したら思っていたのと違った。待遇はいいがつまらない。職場の人間関係が良くないから働きにくい。などたくさん出ます。


やりたい仕事、心が躍るかで仕事内容で転職すると“自分が楽しいから働いている“マインドになり、仕事を任せてもらったり、新しいことを覚えるとどんどんやる気が出ています。


長く働けるかどうかは高いモチベーションを保てるかが重要です。


転職があなたにとってとても大事な決断であることは明白です。

第一優先事項は“ワクワクするかどうか”で会社を選びましょう。

選考プロセス

選考プロセスはしっかりとありますか?時間をかけて見てくれますか?


要は内定をすぐに出す企業は怪しいということです。


理由は人気がなくて応募が少ない。人手が足りてなくてすぐに欲しい。


私の前職は物流業界でしたが、ドライバーの面接は2回でした。

選考もすぐに結果が出て内定が出ます。「すぐ働ける人」「ある程度受け答えができる人」「日本語が話せる人」必要最低限できれば問題なし。どうせすぐ辞めるのだからで採用側も挑んでいました。


私の経験した業界は極端ではありますが、言いたいのは”すぐに内定を出すような会社”は疑いましょう。

履歴書、職務経歴書を求め、会社説明を実施し、時間をかけて何度も面接、適性検査は複数回行い、簡単に内定を出さない企業を見つけましょう。

苦労して得た内定だからこそ価値があり、新天地での仕事に心躍ることができるのです。

副業の可否

副業をO Kとしている会社を選ぶとなお良しです。

理由は、働き方が柔軟であったり、従業員の経験やスキルを重視して成長の機会を考えてくれる可能性が高いからです。

例にすると、I T企業だと外部のプロジェクトに参加したり、他企業で働くなどして新しい知識や経験を本業に活かすことを推奨するところが多いです。

会社外で経験を積むことで人脈が増えたり、普段関わらない人から刺激を受けて本業においてもアイデアや技術が活かせる機会が増えます。

そもそも“副業したら本業が疎かになるから“などを理由にしている企業は考え方が古いです。やめときましょう。

よって、転職する時には、副業の可否を確認して、会社の働き方の考え方を判断することが有効です。

採用担当者の雰囲気・振る舞い

採用担当者=面接官を注視しましょう。


採用担当者の雰囲気・振る舞いを見ることで、会社での働くビジョンがだいたいわかります。


つまらなそうな顔をして面接していたら、やりがいが低い退屈な業務が多い。暗い雰囲気なら人間関係にストレスを感じている。などの可能性あります。


それに、採用担当者は会社の顔と言っても過言ではありません。

会社の顔がキラキラしていないのに職場が良いはずがないですよね?


少なくとも、目の前の面接官が「この人すごい」「一緒に働きたい」「成長できそう」とあなたが感じないのであれば転職すべきではない。ということです。


採用担当者と話して、雰囲気・振る舞いを見てあなたの直感で入社を決めれば転職してよかったと感じられます

求人する理由

求人する理由を必ず聞きましょう。転職エージェントに聞いてもらいようにもしましょう。


理由は簡単で、場当たりな人員補強目当てで、社員を使い捨てのように思っている会社に転職しないためです。


具体的に体験した例を出すと、物流業界からS Eにキャリアチェンジするとき、どうしても未経験でも可の求人を探すしかありませんでした。その中で、面接をした企業で、「毎月採用活動をしているので同期は20人くらいいることになる。」「1次面接でいつから入社できますか?」と言われました。


こういう企業は怪しいです。入社してもすぐ辞める・定着しない、有象無象人を雇って人員補強に走っているところは「未経験可」だと多いのが現状です。


しかし、キャリアチェンジを決めて入社した会社は「3人雇うつもり」「〜の案件が大きくなってその案件で募集している」「実際戦力として半年後を目処に頑張ってもらうからそれまでは教育期間として頑張ってもらう」といった具体的な入社後のビジョンを提示してくれた会社は実際に働きやすかったです。


転職する者=中途入社には即戦力を求める企業がほとんどですが、転職者にも時間とコストをかけてくれる手厚い教育体制を敷いている企業を選ぶようにしましょう。

まとめ

第二新卒者は具体的にどこに注目すれば、ブラック企業に入社せずに済むかについてまとめました。


キャリアチェンジや第二新卒から転職する人にとって、初めての経験で不安になるのはわかります。
私もキャリアチェンジをするときはとても不安でした。


その時行ったことは

  • 業界研究を念密に行う
  • 複数の転職エージェントに相談
  • ブログラミングスクールの無料体験に参加
  • S Eになった友達に相談
  • S N Sで情報収集

など情報収集を徹底的に行いました。


その結果、今では「転職してよかった」「キャリアチェンジしてよかった」と感じています。


具体的な観点をここまで読んでくれれば、転職するんじゃなかったと後悔しない転職をできるのではないでしょうか。


転職は人生最大の選択です。

間違った選択をしたと後悔しないためにも、入念にかつ慎重に会社選びをしてください。

最後に、私の相談に乗っていただいた転職エージェントを紹介します。

複数の人に相談することで、転職成功の精度を上げることができます。

まだ登録していない方や1社しか登録していない方は完全無料なので、登録して相談してみてください。

マイナビエージェントオリコン顧客満足度調査1位!
フミダス寄付プロジェクト転職活動が社会貢献に直結!紹介手数料の10%を寄付できる!
ウズカレIT【UZUZ IT】IT未経験就職を目指すなら専門的な就業サポート!

最新情報をチェックしよう!